日 時:7月5日(土)
主催:旅の本棚
テーマ:吉備高原 ブッポウソウの観察
行 程:大阪駅→高速→道の駅賀陽→道の駅かもがわ円城→観察コース→道の駅→大阪帰路
振返り:
今年も、例年どうり吉備高原におけるブッポウソウ観察ツアーを実施しました。連日、続く暑さ
を感じながら、まずは、道の駅に向かいました。11時過ぎに到着し、テレビモニターに映る巣箱内の雛の大きさを感じ取り、距離を置いて余裕を見ながら観察撮影を試みました。
この地点で十分に観察しておかないと観察コースでは、アスファルトの照り返しがあり、ゆっくり観察ができないのです。観察コースでは車窓又は安全な地点でバスから下車して3ヶ所でしか、観察できませんでした。その内の1カ所で養蜂屋さんに立ち寄り、蜂蜜を購入して再び道の駅に戻りました。その後、少しの時間を使ってブッポウソウを観察する班と果物を買う班に分かれ、そして大阪に戻ってきました。
この度は「吉備高原 ブッポウソウ観察」ツアーにご参加頂き誠にありがとうございました。
アンケートに基づいてまたツアーを企画していきたいと思います。

バードガイド 久下直哉(くげなおや)
10代から80代までの幅広い顧客に、五感を使ったバードウオッチングをご案内。
大阪城公園から北海道知床、山陰、四国、九州、沖縄県宮古島を範囲。時には
海外の鳥も案内することも。野鳥だけでなく日本酒にも詳しい。
資 格:鳥類標識調査員 鳥見歴30年 ガイド歴16年 詳しいプロフィール。
コメント