鳥味くらぶ ツバメに学ぼう ~生き抜く姿~ ツバメの巣作りから子育て、ねぐら立ちまで、ツバメの生き抜く姿をテレビ大阪と共においかけました。その裏側を掲載しました。 2020.09.07 鳥味くらぶテレビ・ラジオ取材協力テレビ大阪ツアー報告鳥の解説渡り鳥
京都ネイチャ―ツアー アオバズクの季節2020 アオバズクが毎年、ほぼ同じ営巣木に戻ってくるので、私も同じ時期に楽しませてもらっています。 2020.06.17 京都ネイチャ―ツアーツアー報告鳥の解説渡り鳥
ツアー報告 鳥取県大山にてバードウオッチング 今年で初夏の大山バードウオッチングを行っている。前日に、山楽荘に泊まり夜明け前より夏鳥を含めた繁殖鳥の囀りを楽しみます。 2020.06.11 ツアー報告モンベル陸の鳥鳥の解説
テレビ・ラジオ取材協力 箕面公園にてオオルリ 今日、朝から箕面公園にこの時期ならではの青い鳥を目線の高さで楽しみました。また、テレビ大阪『やさしいニュース』ともコラボしました。 オオルリCyanoptila cyanomelanah(T.L16cm)は箕面公園では代表的な夏鳥です。渡... 2020.06.04 テレビ・ラジオ取材協力テレビ大阪渡り鳥
鳥味くらぶ <運動不足解消企画>親子でバードウオッチング 親子でバードウオッチング ~夜は床で鱧鍋を楽しむ~ 日 時:2020年6月下旬~8月予定 目 的①バードウオッチングで運動不足の解消 目 的②美味しいものを食べて楽しむ。 目 的③鴨川の自然を床から楽しむ 内 容:コロナ... 2020.05.22 鳥味くらぶテレビ・ラジオ取材協力