アオバト三昧と富士奥庭
日 時:8/22 大磯下見
日 時:8/23〜24
行 程:小田原〜大磯
行 程:平塚〜富士山奥庭
主 催:kugeオフィス
今回は朝日カルチャー受講生有志と鳥仲間との7名限定のグループツアーを実施しました。
22日の下見ではツアー予定の時間帯から夕方までアオバトを観察。飛来するもほどほどに観察ができることかわかり安心しました。
23日、早朝観察しました。現地観察調査されている『こまたん』スタッフと出会い貴重なお話をお聞きしました。
10時に参加者と小田原駅で合流し大磯に移動して
10時30から観察開始。岩礁に海水を呑みにくるアオバトの群れや行動に感激。
海水を吞みに来たアオバト
ハヤブサ幼鳥がアオバトを狙う
ランチも忘れずに頂き、午後からも観察してホテルに16時頃チェックイン。夕食は前日に決めたお店で海鮮料理を頂きました。
24日は7時半にホテルに出発し9時半に奥庭荘に到着しました。
ウソ
ウソ 水浴び大好き
ウソ 今年生まれ
ルリビタキ 水浴び前
ルリビタキ 水浴び中
メボソムシクイ
ヒガラ、ウソ、ルリビタキ、メボソムシクイの順番に姿を現し、水浴びと可愛い仕草を楽しませてくれました。あっという間に時間が過ぎ、撤収時間となりました。帰りは三島駅からの帰路となりました。今回、ご参加頂いた皆さま、楽しいウォッチングの時間をありがとうございました。

バードガイド 久下直哉(くげなおや)
10代から80代までの幅広い顧客に、五感を使ったバードウオッチングをご案内。
大阪城公園から北海道知床、山陰、四国、九州、沖縄県宮古島を範囲。時には
海外の鳥も案内することも。野鳥だけでなく日本酒にも詳しい。
資 格:鳥類標識調査員 鳥見歴30年 ガイド歴16年 詳しいプロフィール。
コメント