芦生原生林バードウオッチング2024

ツアー:芦生原生林バードウオッチング
主 催:旅の本棚
バードウォッチング ツアー | 旅の本棚 初心者でも安心 野鳥ガイド と行く初めてのバードウォッチング (tabihon.jp)
案 内:久下直哉(鳥類標識調査員)6/29.6/30
:長野様 川勝様 6/30 原生林の案内

6月29日(土)
園部駅に全員集合後、送迎バスに乗って芦生山の家に向けて出発しました。天気は曇りで時々、青空が見えました。道中、かやぶきの屋根の集落の風景を楽しみ、道の駅でランチを購入して12時過ぎに到着。

<かやぶきの屋根風景>
13時半頃より櫃倉谷方面の安全なコースを歩き始めました。初めてのバードウオッチングの延長として鳥を見つける目線を伝えながら歩きました。由良川の沢沿いを歩き、そして山の稜線を常に意識していたら、やっぱり猛禽類が出現しました。クマタカです。道の駅のビジターセンターにあるクマタカの剥製を参加者に解説をして見ていただけに大きさのイメージが沸いたと思います。オオルリの囀りを聞きながらいつものポイントでUターンして宿に戻ってきました。

<Uターンポイント>
宿に戻り、夕食までの間は色々、鳥談義しながら、時間を過し、お宿の特製の地鳥のすき焼を楽しみました。夜はゲンジボタルの鑑賞をしました。幻想的でした。

<地鶏のすき焼素材>
6月30日(日)
夜明け前の3時半、静かに玄関に集合して出発しました。宿付近では、トラツグミが囀っていました。櫃倉谷方面を目指している時はまだ周りは暗く、ゲンジボタルが飛んでいました。4時23分頃にヒヨドリが鳴き始めました。前日のUターンポイントへ向かう道中でオオルリが、そして期待していた、ヨタカの囀りが4時35分に聞こえ始めました。ヨタカの囀りを関西で身近に聞けるのは芦生かなと私は思っています。ポイントに到着すると、オオルリがずっと独唱していました。囀りと川のせせらぎの音を聞きながら深呼吸していると体が浄化されている感じになりました。朝食の時間に間に合うように、再び戻っていく途中、河川ではカワガラスや一瞬、枝に止まったアオバトを観察しました。山の家に到着し、玄関に入ろうとした時、「参加者から鳥が落ちてきた」という声を聞きました。周りを見ると、玄関の隅に、なんとそこにキセキレイの巣立ち雛がいました。安全に手に持ち、記録撮影した後、すぐに親鳥が気づく場所で放鳥しました。すぐに親鳥がやってきて給餌していました。

<キセキレイ幼鳥巣立ち雛>尾羽が本当に短い時期に巣立ちするんですね。
鳥類標識調査員の資格がある為、安全に捕獲し親が見つけやすい所に放鳥。

<エサを啄む親鳥♂>
朝食後、現地ガイドの長野様と川勝様と共に芦生原生林の下谷から長治谷小屋のコースをケヤキ阪ポイントから歩き始めました。小雨が降り続きながらでしたがオオルリやミソサザイの囀りを聞きながら歩きました。

<クマ剝ぎ>
ガイドのお二人からはクマ剥ぎの事やホオノキやアシウスギ等のお話を聞かせて頂き、そして、芦生原生林の名所として大カツラの巨樹にたどり着きました。巨樹の前で記念撮影をしました。

<立派な大かつら>
その後、長治谷小屋にたどり着き、バス車内でお弁当を頂き、宿に向けて下山しました。13時30分に到着し、14時に宿を出発し、また道の駅美山に立ち寄りました。

<いつものソフトクリーム>
いつものソフトクリーム頂きました。頭上でツバメの雛の声がしたので見あげると、巣立ちした雛が、網の上に並んでいました。不思議な光景でした。15時過ぎに、園部駅に到着し、無事にツアーを終了し、解散しました。ご参加頂いた皆様、現地ガイドに皆様、有難うございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

6/29~30にかけて見聞きした鳥 27
キジバト、アオバト、ダイサギ、アオサギ、ジュウイチ、ヨタカ、ミサゴ、トビ、クマタカ(6/29)、コゲラ、アオゲラ、カケス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、キバシリ、ミソサザイ、トラツグミ、オオルリ、キセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ。

6/30早朝バードリスニング
3時30 トラツグミ
4時23 ヒヨドリ
4時25 オオルリ
4時35 ヨタカ
4時38 メジロ
4時40 ジュウイチ
5時06 ミソサザイ カケス
5時33 キバシリ、ヒガラ、ヤマガラ
5時34 アオバト
5時35 カワガラス
雨の中でしたが、よく聞けたと思います。ヨタカの囀りが聞けて良かったです。

アンケートより人気の出会いたい鳥、見たい鳥の種類

ツクシガモ、クロガモ、キンバト、アオホウドリ、コウノトリ、カツオドリ、ズグロミゾゴイ、ムラサキサギ、タンチョウ、シマフクロウ、ヤンバルクイナ、ノグチゲラ、カンムリワシ、ヤツガシラが複数名より〇をつけて頂きました。また、同様にトキの佐渡島、北海道のシマフクロウも複数名から希望がありました。ありがとうございました。

上記の結果より、予告としてツアーの企画を予告します

トキ佐渡島ツアー企画予定

2024年11月8日(金)~10日(日)

トキは去年ツアーを実施。トキは昔に比べて見やすくなりました。泊まる宿の裏の田んぼでも見られました。

ヤンバルクイナ、ノグチゲラを見るなら
2025年6月上旬に企画します。もしかしたら、2024年10月に企画するかもです。

シマフクロウ、タンチョウ、シマエナガを見るなら
2025年1月と3月に企画予定しています

カンムリワシ、ヤツガシラ、キンバトを見るなら
2025年3月に企画予定しています

コウノトリを見るなら
年内の秋冬に企画を予定しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました