旅の本棚

旅の本棚

岡山県吉備中央 ブッポウソウ 

日 時:7月5日(土) 主催:旅の本棚 テーマ:吉備高原 ブッポウソウの観察 行 程:大阪駅→高速→道の駅賀陽→道の駅かもがわ円城→観察コース→道の駅→大阪帰路 振返り: 今年も、例年どうり吉備高原におけるブッポウソウ観察ツアーを...
旅の本棚

神戸新聞 記事掲載 コウノトリ放鳥20周年ツアー

2025年6月27日~29日にかけて「コウノトリ野生復帰20周年」ツアーを催行した初日に神戸新聞但馬総局より、取材を受けました。以前から神戸新聞の記者さんとご縁がありました。 私自身、このツアーは20年の思いをかけて企画させて頂きました。...
旅の本棚

コウノトリ野生復帰20周年記念ツアー

コウノトリ野生復帰20周年ツアーを無事に催行する事ができました。
旅の本棚

山口県見島 春の渡り2025

山口県見島にて春の渡りバードウオッチング。ムジセッカの囀りを初めての観察。離島らしいホシムクドリ、キマユホオジロも観察できて良かった。
旅の本棚

旅の本棚 武庫川バードウオッチング

気の早い春の渡りを期待しましたがノビタキには出会えず、越冬して渡る寸前のニュウナイスズメを群れで観察する事ができました。
旅の本棚

旅の本棚 平城京バードウオッチング

ハクバ写真産業の協力によりスワロフスキー双眼鏡を利用しさせて頂きました。使い比べしながら楽しむ方が多かったです。
旅の本棚

コウノトリ放鳥20周年ツアーの魅力

現在、日本の空に約400羽近いコウノトリが生息している。この現状は2005年9月24日に兵庫県豊岡市でコウノトリ野生復帰事業が始まりとなりました。今年で20年という記念の年という事で、野生復帰に飼育員ながら携わった私が記念ツアーを企画しまし...
旅の本棚

春の渡りとカンムリワシ 石垣島

石垣島バードウオッチングを催行しました。カンムリワシやムラサキサギ、、ズグロミゾゴイを満喫しました。
旅の本棚

旅の本棚 淀川バードウオッチング

淀川河川敷で冬鳥を探しにでかけました。短時間ながら、クロツラヘラサギの休息、オオタカ等、37種を楽しみました。
旅の本棚

ミヤコドリの群れと海岸線の鳥 三重県安濃川2025

安濃川ミヤコドリ観察ツアーを旅の本棚バードウオッチングツアーにて催行した。寒い中でしたがゆっくり、観察できました。
タイトルとURLをコピーしました