未分類

EO光TVより取材を受けました。

先月の9日にEO光TVの番組にて放送される内容にバード ウオッチングが取り上げられました。ロケ地として大阪城 公園を選びました。バードウオッシングの魅力や楽しみ方 を中心に紹介して、午前中を巡っただけで30種弱観察し ました。どんな...
旅の本棚

バードウオッチングツアーご案内

出水のツル、冬の道東バードウオッシングツアーのご紹介。一度は見てみたい憧れの鳥をご案内します。
ツアー報告

モンベルバードウオッチング 空の王者を求めて

一度は見たい空の王者「イヌワシ」。滋賀県で昔から見られているポイントへツアーでご案内。イヌワシとの出会いがまさかの展開に参加者全員が驚いた。
野鳥の会関係

ツバメ感謝状 贈呈式

日本野鳥の会(公財)の事業の一つのツバメ感謝状贈呈式、昨年に引き続き行われました。
旅の本棚

芦生バードウオッチング

芦生バードウオッチングは毎年、実施しています。 関西の秘境でもあり、ヨタカ、トラツグミ、オオルリ、カワガラスを楽しみます。
ツアー報告

オオコノハズクの巣立ち

日 時:6月22日~23日 場 所:兵庫県と鳥取県の県境 目 的:オオコノハズクの観察と夏鳥の囀り調査 レポート: 兵庫県と鳥取県の県境にある電波もWi-Fiも入っていない施設の中にブナ林のあり、毎年コノハズク、オオコノハズクが...
鳥の解説

ブッポウソウ鳥類標識調査 鳥取県

ブッポウソウの鳥類標識調査に協力し、今回また、新しい生態が明らかになった。
鳥の解説

ツバメのくらし 豊中不動尊 2022.6.12

豊中不動尊で暮らすツバメの生態を紹介し地域の皆さんに知って頂きました。
鳥の解説

箕面公園の夏鳥の囀り 2022年

箕面で繁殖している夏鳥がよくわかりました。6月中旬ですから繁殖は間違いないでしょう。
旅の本棚

大台ケ原 バードウオッチング

大台ケ原のバードウオッチング。ルリビタキ、コマドリ、キクイタダキ、ミソサザイ、オオルリが素晴らしい。
タイトルとURLをコピーしました